製品情報

制御設計

 手動制御から自動制御にしたい、制御方法を変えたいなど、制御設計のご相談も承ります。
機械や装置は一度購入すると数十年は使用できます。30年、40年と使い続けてきた装置は会社の歴史と言っても過言ではないでしょう。そんな愛着のある装置を、制御方法だけ変更してもっと使いやすい装置に変身させてみませんか?手動操作からALL自動化するだけでも製造効率は上がります。
 工程が変化してきたが装置はそのまま使いたい、設備投資は抑えたいが製造効率は上げたいという方、弊社にご相談ください。
 装置設計で培ってきた制御技術で、皆様のご要望に沿った制御方法をご提案します。

蒸気発生源と制御方法を変更

直火式のきのこ高圧殺菌釜をボイラ炊きに変更し、制御方法をリレー制御からシーケンス制御に変更しました。
殺菌釜本体はそのままです。

直火式 高圧殺菌釜

釜の横からバーナーで炊いていました。

 リレー制御の制御盤。
ボイラ炊き 高圧殺菌釜

バーナーと煙突を外し、空いたスペースにボイラ周辺設備を設置。

シーケンス制御の制御盤。
リレー制御に比べてプログラム変更が行いやすくなりました。また、稼働中はタッチパネルでモニタリングでき、設定値の入力も全てタッチパネルで行います。

釜の近くにボイラを設置。

ページトップへ

プログラム変更

温度が設定値に到達すると冷却工程が終了し、減圧弁・排気弁が開放されるようプログラムが組まれていましたが、経過時間も減圧弁・排気弁の開放条件として選択できるようプログラムを変更しました。温度と経過時間の両方あるいは片方のみでも選択できるようになっています。

※画面をクリックすると拡大画像がご覧頂けます。


変更前のタッチパネル画面。 変更後のタッチパネル画面。温度と経過時間を入力でき、ON/OFFボタンで条件として選択するかを設定できます。
工程追加・配管ライン追加

加圧装置の使用用途が変化してきたので、現状に合わせて工程を追加したいというご相談がありました。新たに設ける工程専用の配管ラインが必要となるのでこれを増設し、合わせてプログラムも変更しました。


変更前の缶体上部。 変更後の缶体上部。予備ノズルから新たに配管ラインを立ち上げ、既存の排気ラインへ繋ぎました。

※画面をクリックすると拡大画像がご覧頂けます。


工程追加前のタッチパネル画面。 工程追加後のタッチパネル画面。
今回は1工程のみの追加でした。
「工程」の文字も変更しました。

ページトップへ